冬のタイヤ摩耗

昨年暮れ頃から膝痛であまり遠出もできなくて、たまに充電を兼ねて手賀沼周辺をぶらぶらする程度だったんですが、なんか、一気にタイヤがすり減ったような・・・( ̄ロ ̄;)

隼のタイヤはMICHELIN PILOT POWER 2CT 特にこだわりがある訳でもなく、そのときに安いのを買ってるだけ。 使い方からすれば、ツーリングタイヤの方が向いてるんだろうけど、価格と乗る頻度とパンクする確率と・・・とか考えると、なんでもいいから安いのってなるんです。( ̄▽ ̄;) 因みに、北海道ツーリングでのパンク率は100%です。

んで、冬のタイヤの減り方って、暖かい時期とは明らかに違いますよね。 飽くまでも、ふつうののんびり街乗りの話で、タイヤが温まるなんて事はほぼ皆無。 タイヤ表面をサンドペーパーで擦るのを想像してみれば、低温で硬くなったゴムは常温のときよりも削りやすいでしょ。 表面が硬化して粘らずに粉々に千切れるような感じじゃないでしょうか。 冬でもチンチンに熱くなるエンジンの熱で温めてほしいもんだ。

タイヤ減った

0 件のコメント:

コメントを投稿