今日もゆっくり起きて、お昼前頃にのんびり出掛けて、房総方面へ。
なかなか、東京越えて伊豆方面とか、行く気にはならないのは、80%くらいの苦痛を伴うからです。
若い頃は平気だったんだけどなぁ。
昔より渋滞酷いような気もする。
もう渋滞も終わった時間帯なので、普通に千葉北ICから君津ICまで高速道路です。
鹿野山を上って、九十九谷展望公園。

昔から寂れたパーキングはあったけど、今みたいに観光客が立ち寄るところではなかったよね~。
18年前の写真発見。(^-^;

鹿野山神野寺の大銀杏

もみじロード~県道88~安房グリーンライン・・・
房総半島の先っちょ野島崎までやってきました。


歩道走ったりなんかしませんよ。
歩道の隅っこをバイク押して行きました。
パトカーも居たし。(^^;;;


白浜町スポーツ公園

伊戸駐車場でちょうど日没を迎えました。
富士山もきれいに見えた。



館山の北条海岸・・・上手く撮れないけど絶景です。



良い房総ツーリングでした。
帰りの渋滞も完全に止まるほどでもなく、人間もバイクもオーバーヒートの不安なく、すり抜けもせずにノロノロと帰ってきました。
水温計は見てましたけどね。( ̄▽ ̄;)
0 件のコメント:
コメントを投稿