etcなどなど

MINIにETC車載器を付けようかどうしようかと、ちょっと考えているところです。 ETC2.0なんてのは取得した情報を読み取って利用されるのもなんだか気持ち悪いんで、買うとしたらETC1.0新セキュリティ対応というやつになるでしょう。

安いの選んで自分で取り付けても、セットアップ料金と合わせて1万円ほど掛かり、年に1回使うかどうかわかんないようなんでは・・・ やっぱ、要らんか!?( ̄▽ ̄;) お金払うための機器をユーザーが買わなきゃいけないのがどうかしてる。

ETC車載器DIU-9500

しかし、バグを作りこんでシステム障害で大渋滞引き起こして、後払いでいいです・・・ってのが、なかなか笑えた。 ETC2.0車載器の情報を利用して、正当なメリットが得られなかった場合に値引きするシステムにしてくれれば、ちょっとは普及するんじゃないの? あとは、出口を増やして、災害とか渋滞とか、車両トラブルや体調急変の際に、すみやかに降りられるようにして欲しいもんだね。 高速道路、クルマも人も調子良くないと乗っちゃいけないもんだと思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿