2024/7/9 房総ツーリング

ツーリングプランを利用して、房総ツーリング。
房総最南端、野島崎、下道でも楽々日帰り圏内ではありますが、まあ、蒸し暑さで参っちゃうかも知れないし、今日は後半、雨降りそうな気もするし、手っ取り早く行って来ようって訳です。

夜明け頃から目を覚ましてるくせに、8時ちょっと前にのんびり出発。 今日は風が涼しい♪ 千葉北ICまでのたった24kmに40分も掛かりましたが、そこからは至ってスムーズに走れました。 随分と久しぶりな市原SA

市原SA

館山道終点、冨浦ICを降りて、北条海岸。 めっちゃ強風で涼しい~♪ってか、まっすぐ走れないくらいな強風ですよ。 人っ子1人居ません~。 が・・・鳩が寄ってきました。 隼を風避けにして寛ぎたいようですな。 

北条海岸
北条海岸

鳩の風除け隼。

隼は鳩の風避け

洲崎~白浜~っと海岸沿いをひた走り、野島崎。 久しぶりにまともに立ち寄ってみました。 オブジェが増えたりして、少しずつ整備されてるみたいですね。

しかしまあ・・・平日、人っ気ない観光地とか繁華街のお店を見るにつけ、長いコロナ禍を利用して休日分散を進めることすらできなかったこの国の政治が残念でしょうがない。 平日閉店してるお店も多い。

野島崎

こいつは前からあった銅像、かっとび君というらしい。

野島崎かっとび君
野島崎
野島崎灯台
野島崎灯台
野島崎灯台
野島崎
野島崎
野島崎
野島崎
野島崎
野島崎の漁船
野島崎の漁船

歩いた歩いた~。( ̄ロ ̄;) 相変わらず、右膝と右股関節が弱いので、あんまり無理できないんですよね。 平坦なところを2~3kmほど歩くのはともかく、山登りとかは全然無理。

千倉の南総庵で蕎麦でも食おうかと思ってたんですが、閉店。 何か貼り紙してあったけど、駐車場入口の道端からは何が書いてあるのか読めなかった。

鴨川~勝浦~御宿~っと、だらだらと走ってしまったけど、コンビニで水分補給した後、気が変わって海岸沿いへ。 ママ岬近く、岩船の砂浜。

岩船の砂浜
岩船の砂浜
岩船の砂浜

御宿、岩和田海岸。 涼しい~♪

岩和田海岸
岩和田海岸

御宿からはGoogle Mapにお任せで、圏央道~千葉東金~京葉道路~東関東~っと、4時半には帰って来れました。

NEXCOツーリングプラン東関東道・館山道コース2日間2,500円、乗り降り自由を上手く活用して、キャンプ道具降ろして山間や海沿いをのんびり堪能してから、高速道路でキャンプ場に戻るとか!? そういう事もできるかも知れませんね。

東関東道館山道コース
バイクツーリング日記ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿