
ほんとは昨日行こうと思ってたんですが、のんびりお昼頃に走り出してみたら、空はどんより曇っちゃってるわ、なんか、やたら渋滞してるわ・・・
ってことで、利根川を越えずに引き返して来てしまいました。(^^ゞ
今朝は夜明けとともに目が覚めたので、6時ちょっと前に近所で給油して走り始めました。
気温10℃、冬着です。
空いてたら国道6号を北上しても良いかなぁって思ってましたが、途中で気が変わって、つくばの街を通り抜け、朝日トンネル~フルーツライン
笠間からビーフライン



美しい城里の丘陵地帯の田園風景。
すっかり、春です♪
6月末頃の北海道みたいな感じ?


国道118、そして、大子へやってきました。
道の駅 奥久慈だいごにバイクを停めて少し散歩。


袋田の滝の土産物屋さんの通りの桜を眺めながら通過。( ̄▽ ̄;)

内大野を経て・・・

到着、お目当ての外大野の枝垂桜です。
樹齢300年超、黄門様お手植えの桜と言われています。




今日は、なんかもう・・・夏なんですけど!?
まだ10時なんですが、桜の周りの土手を歩いたら、もう汗だくです。( ̄□ ̄;)
売店で草餅5個入りのパック買いました。
ウエストバッグにぎりぎり入った。
昔、来たときは1個ずつ売ってたんだけどな。
猪鼻峠を越えて・・・

里美・・・ここから先は、Insta360 One X2がフリーズしていて、撮れてなかった。
里美斎場の桜がきれいだったんだけど、
クルマがいっぱいだったから、立ち寄りませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿