ガススプリング

MINIのボンネットとリアハッチにはガススプリングが付いてます。 外車はこういうの好きなんかなぁ。 閉じてる時に最大荷重を掛け続ける意味がないし、天井が低い所とか、雨の時とか、最大まで開けたくないときは不便なこともあるし、古くなれば部品の寿命で支えられなくなったりもしますから、あまり好きではありません。 ガススプリングじゃなくて、ロッドとガイドとストッパーで構成されていて、好きな位置で止められたら便利だろね。 抜けたらそうするか

好き嫌いはともかく、写真見てたら、左側だけ上下逆さまに取り付けられてるのに気付いたんで、付け直しときました。 ガススプリング伸ばしたまま放置した方が、たぶん、持ちはいいんだろうというのと、走った後、エンジンルームを冷やしてやりたいというのを兼ねて、車庫では開けっ放しです。 リアハッチ開けっ放しは、さすがに虫だらけになったら嫌だからやめときます。

ボンネットオープン

0 件のコメント:

コメントを投稿