誤操作

私、鈍くさい自覚はありますんで、なんでもゆっくり慎重なんですが、いつもとちょっと手順が変わっただけで、重大なミスを引き起こすことはあり得ます。 ツーリングに出掛ける際にバイクをガレージから出した後、家の前を掃除なんぞしたら、いつもの掃除のときのようにガレージ内の壁スイッチでシャッター閉めちゃって、家の鍵とシャッターリモコンをガレージ内に閉じ込めちゃったりとか・・・

先日、近所のホームセンターへお買いものに出掛けたんですが、バイク駐輪場のところにコーンが並べてあって、なんだよ邪魔だなぁ~って思いつつもそのまま停めて、さっさと買いものを済ませて戻ってきましたが・・・あ、そういう事か。

たぶん、駐車場でペダル踏み違えて暴走したクルマがフェンスをなぎ倒し・・・

駐車場フェンス

そのまま店舗のフェンスまで突っ込んだんだ。( ̄ロ ̄;)

店舗のフェンス

クルマのペダル踏み違えって、どうして起こるのか・・・ ふつうは、踏んだ感触が全然違うし、そもそも、余程不自然な格好で運転でもしない限りは間違えようがないんですがね。 たまにレンタカーに乗り込んだ時に、シートがものすご~く後ろに下がっていて、足元を見ないとペダルの位置がわからないことがあります。 このままの状態で運転する人が居るんだったら、踏み違えることはできるんかなぁって思ったことがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿