2023/7/2 初夏の手賀沼周辺を一周り

梅雨の晴れ間に、ちょいと手賀沼周辺を一周りしてきました。
というよりは、スマホホルダのお試しと、それに伴うカメラ取り付け位置変更の確認、オイル交換前の暖機運転。
30分くらいで帰って来れるご近所快走お散歩ツーリングコースです。

白鳥さん、少ないなぁ。 お出掛けかいな・・・

印西発作_白鳥

取り敢えず、こんな感じでスマホやらカメラやら、てんこ盛りです。
ミラー共締め自作ステーに、ハクバの自由雲台Insta360 ONE R 1inch
ハンドル中央にInsta360 ONE X2
カメラは入れ替えたりもするけど、たぶん、これが走り続ける撮影のベストセッティング?
動いてるかどうかわかんないようなカメラだから、見えるところにしか付けられない。
撮影するために走る方々とは違って、走ったついでに撮れた映像を帰宅後の酒の肴にしてるだけですからね。
夏場の街中走行は、ハンドル中央の高熱でカメラ壊れるかな。
かなり心配な温度です。 スマホは絶対無理。 冷却ファンが要るかなぁ。

スマホ、アクションカメラ取付状態

スマホホルダは、カエディアの1インチボール付いた奴
サインハウスのタンク前縁のボルト共締めのベース部品にラムマウントのボール付けた奴を使って、ラムマウントの標準アームで固定しています。
無駄なロック機構は使わずに、ばね力だけで走ってみましたが、まあ・・・横向きなら大丈夫なんじゃないかな。 摺動部の抵抗が大きくなったり、ばねがヘタったりしていないか、常に注意する必要はあると思いますが。 もうちょっとばねが強くないと不安はあるけど。

ラムマウントでスマホホルダ固定

キジマのハンドルマウントステーという、トップブリッジ裏のナット共締めで取り付ける奴を使って、そこにカメラを付けてます。 元々は、Insta360のリモコンがバーマウントしかできない形状なので、そのために付けていたもので、カメラを取り付けるには、剛性不足。 ちょっと補強を兼ねて、根元に近いところに鉄板でも貼ってみるかなぁ。 固有振動数が上がっちゃうから、実験は必要だな・・・

ヘルメット被って帰ろうとしたら、白鳥さんが現れました。
みんな、草陰に居たんだ。

印西発作_白鳥の群れ

近所のお店使ってルートを描いてみましたよ。
田園風景が素晴らしいのです。

動画まとめようかと思ったけど、感度調整が今一だったから写真だけ。
無理矢理、photoshopで明るくしときました。
ONE R 1inchはEV-2.0まで下げると、変化が大きくて暗いっつーか、なんか濃過ぎ。
一方、とにかく明る過ぎるONE X2くんなのですが、さすがにスクリーン越しEV -2.0では暗いなぁ・・・

国道16号からカンナ街道へ
国道16号からカンナ街道へ
発作から手賀沼方面へ
だだっ広い田んぼ
ひまわり
田園風景の中を行く
手賀沼の南東の角の辺り

青い空に白い雲が浮かび、辺り一面緑の田園風景。
気持ちいいね~っ♪

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

0 件のコメント:

コメントを投稿